事実上のゴールデンウィーク最終日はお家でまったり
明日は出社して仕事なので、ゴールデンウィーク最終日は家でまったり過ごしました。
冷蔵庫も冷凍庫もパンパンなので、整理も兼ねてありモノと作り置きの消費を目指して、カンタンに3食自炊です。
一応料理した感のある(笑)夕ご飯から。
鶏むね肉の塩麹焼きスパイシー風味(唐辛子を加えた岳)、辛くない青唐辛子の塩麹焼き、作りおきの人参のバターソテー、昨日の残りのお味噌汁、緑茶。
ジノリのベッキオグレースに盛って、クリストフルのカトラリーを出して気持ちだけでもディナーっぽくセッティングをしてみました(⌒-⌒; )
塩麹につけて置くと、フライパンで胸肉焼いても固くならないのが良いですね。辛いのが好きなので、唐辛子を種ごと入れて焼いてみました^_^
朝ごはんは、シンプルにトーストしたバケットにキュウリ、チーズ、生ハムをはさんで、ホットコーヒーと。
ランチも朝ご飯とほぼ一緒(^◇^;)
サラダとコークゼロを添えて。
冷凍していたバケットと鶏むね肉を消費できたので、冷凍庫に少し余裕ができました(^ ^)
週末にまた新しいパン屋さんに行きたいなあ、、、
猫様は引き続きキャットタワーを満喫しておられました。
新大久保でサムギョプサルを食べ、無印良品とユニクロで日用品を購入!
ゴールデンウィーク二回目の三連休2日目は、久しぶりに新大久保へサムギョプサルのランチバイキングを食べに行きました。
11時の開店同時にフレッシュプングムさんへ到着!
新大久保はコロナ前の人出に戻っていて、プングムさんも開店前から行列でした。
が、一巡目で入れました。開店と同時に行けば、入れなかったことはありませんので、大丈夫(^ ^)
この日は、スープがスンドゥブとわかめスープしかなく、えごまの葉もなかった( i _ i )けど、それ以外は、いつも通り安定のラインナップ。ここは安いけど、豚肉が冷凍ではないので柔らかくて厚みがあって美味しいです♬
上の写真プラス、シメにキンパと、デザートにライチ&アイスコーヒーをいただきました(^^)
余裕で完食!ごちそうさまでした。1980円なり♪
いつも開店同時にきて、一番に帰ります笑笑
r.gnavi.co.jpたくさん食べたので、カロリー消化のため、無印良品さんへお散歩がてら新宿へ向かいます。
タオルや下着、コスメを購入!無印はいつ行ってもそんなに混んでなくて良き。
無印さんの隣にあったオシャレなお店で、下着を購入。イタリアのブランドだとか。何げに3年ぶりくらいの新調です(笑)キャンペーンか何かで、エコバッグっぽいバッグに入れてもらえました。
ユニクロでもエアリズムを購入。
最後にスギ薬局で、ポイントを使ってビニール袋とコロコロテープをタダでゲットして、家路につきました(^ ^)
よく歩きました。
夕飯は昨日の残り、つまり全く同じメニュー。
鯖の手巻き寿司風に、小松菜のごま和え、水菜と油揚げのお味噌汁。
鯖はいつ食べても美味しい(^^)
充実した一日でした。
再びGW三連休の始まり!西新宿で新しいパン屋さん、デイジイ(DAISY)を発見!
再びゴールデンウィーク三連休の初日です。
少し寝坊しましたが、Googleマップで見つけた近くのパン屋さん、デイジイ(DAISY)へ行き、バケットをゲットしてきました。ラスト一本だったので、危なかった。
ブランチは、デイジイのバケットにシンプルにハム、チーズ、きゅうりをはさんだバケットサンドに、サラダとコーヒーをいただきました。
焼き立てもあって、そのままでも美味しいバケットでした。302円なら、なかなかのコスパかな?
メゾン・ランドゥメンヌのバケットトラディションが断然美味しいですが、短時間発酵の普通のバケットとしては、なかなか美味しいです。毎回伊勢丹新宿まで買いに行くわけにもいかないし。何より家から近いので、気軽に気に入りました!
バケットサンドに使ったちょっと良い成城石井で買ったオランダ産エダムのチーズと、まいばすで一番安かった普通のハム(笑)。
エダムのチーズは、そのまま単品で食べると大して美味しく感じませんが、バケットや黒パンと一緒に食べると、チーズのクセがパンとよく合って大変美味しい!
お腹いっぱいになった後は、洗濯して、掃除して、お昼寝(^ω^)
気持ちよさげにお昼寝している猫さまの昔の写真を発見!
寝にくいのでは?と思うのですが、窮屈なところがお好きみたい(^◇^;)
今日は私の隣で一緒にお昼寝してくれました♬
夕飯は、焼きサバ、酢飯(丼丸さんの海鮮丼の残りを冷凍してあったもの)で自家製焼き鯖手巻き寿司風に。小松菜の胡麻和えと、残り野菜としめじのお味噌汁を添えました。
冷凍庫も冷蔵庫もパンパンなので、明日は買い出し行かなくて良さそう。良品週間やってる無印さんにでも行ってくるかな(*´ー`*)
GW中の平日はお仕事です(^ ^)
今日は月初めの平日、お仕事です。
とはいえ、在宅勤務なので、ゆっくりのスタート。
上司や偉いどころさんも揃ってお休みだったので、平和な1日でした。
朝ごはんは、カンタンに低糖質グラノーラに、ヨーグルトと果物、ホットコーヒーを。
写真とっていなくて、少し前の朝ごはんの写真。今日の果物は甘夏でした。
最近はタンパク質が23グラムもとれる日清さんのゴロっとグラノーラがお気に入りで、Amazonで定期購入しています。
メール処理したり、レポート作成したりであっというまにお昼どきに。
お昼ごはんは、黒パンにチーズを乗せトースト、サラダ、自家製サラダチキン、ホットコーヒーで簡単に済ませました。
午後は会議続きで、あっという間に夕方。
19時には終業し、夜から再びゴールデンウィークの再開です。
ゴールデンウィーク後半は、お部屋の掃除、断捨離をしつつ、また美味しいバケット探してパン屋さんを巡りしたいなぁと思います(^ ^)
まったり過ごしたGW前半の最終日!
ゴールデンウィーク3日目。
今日は特に予定がないので、お家でまったり過ごしました。
グリル野菜に、ハム、チーズ、自家製サラダチキン、きゅうりを盛り付けて、カンタンな夕食。
ニンジンと玉ねぎはオーブンでじっくりグリルするだけで、甘さが増して、非常に美味しいです。キャベツは色が悪くなりましたが、味はオッケーでした(^◇^;)
パリ在住のRYOKOさんのYouTubeを見ていたら、何となく洋風っぽい食事がしたくなりましたが、家には肉類がコールドミートしかなく、まるで朝ごはんのような夕飯になりました笑笑
本当に美味しそう、、、
またパリにも行きたいなあ、、、
ブランチは、ベーコンエッグとサラダ、カフェ・オ・レに、PAULのバタールをトーストして、添えました。
個人的にPAULは、黒いケシの実がついたバケットが美味しいと思います(^ ^)
バタールは、まあ、美味しいですが、普通かな、と。
さて、明日は仕事かつ月初なので、忙しくなるので早めに休もうと思います。
美容皮膚科へ行き、肌のメンテナンスをしたGW2日目!
ゴールデンウィーク2日目も、朝はゆっくり起床。
羽田空港は激混みみたいですね。
帰省を見送って正解でした(・_・;
ブランチで、昨日作り置きに追加した小松菜の胡麻和え、自家製サラダチキン、人参のバター炒めに、バケットとトマトを添えて。
昨日とほぼ変わらないメニュー(⌒-⌒; )
さて今日は、YouTubeでみた格安HIFUハイフというたるみ(予防)治療を受けに湘南美容クリニックさんへ。ちなみに、医療美容はシミを改善したくてレーザーを当てたことがある程度です。
今月、40代に無事(?)なったので、記念もかねて行ってきました。LINEクーポン一万円引きがあったので、トラネキサム酸のエレクトロポレーションというイオン導入も顔と首にプラスして、約四万円。 楽天ポイントもたまりました(^ ^)
ハイフの効果は2〜3か月後くらいで、半年くらい持続するのだそうです。楽しみ♬
ドクターのカウンセリング→カウンセラーさんで見積もり&施術選択&お会計→施術というステップで押し売りとかなく、非常にスムーズでした。
エレクトロポレーションが非常に気持ち良く、肌がプリプリになったので、また近いうちに伺おうかと思います。ハイフはちょっと痛かったかな(-。-;
日焼け止めと洗顔料は持参しました。一応用意はされてましたが、日焼け止めジェルはSPF10でしたから、日焼け止めは持参した方が良いですね。
クリニックから帰ったら夕方で、お寿司が食べたくて、丼まるさんの日替わり丼を調達!
570円でコスパ最高!
大きなサーモン、生エビ、まぐろのたたきがたっぷりのっていて大満足🎶 水菜としめじのお味噌汁に、海苔と緑茶を添えて、いただきました。
明日は何をしようかな〜と悩める休日の夜は最高です!
気づけばゴールデンウィーク!
だいぶ間が空いてしまいました(⌒-⌒; )
週2回出社に転職活動もはじめ、バタバタしておりましたが、ようやくゴールデンウィーク!!とはいえ、例年のごとく、遠出はしません。金融機関勤めなので、カレンダー通りに出勤しなくてはならないので。
さてさて、作りおきの残りモノと、野菜の残りモノも盛りつけて、お気に入りのバケットを添えて、立派な(?)休日のブランチに♫
バケットは伊勢丹新宿さんの地下にある『メゾン・ランドゥメンヌ』のバケット・トラディションです。
500円するクロワッサンが有名なお店ですが、バケットも負けず劣らず美味しい!
一本280円とお手ごろで、メゾンカイザーやPAULのバケットより安いのに、一番美味しいと思います。ちなみに、バケットと、バケット・トラディションがありますが、伝統的なフランスの製法で作られたバケット・トラディションが断トツおすすめ!
YouTubeでフランス在住の方のバケット品評会が見れます!オススメ!
初日は伊勢丹新宿さんにコスメとバケットを買い行き、家に帰って昼寝をしていたら、あっという間に夜に。
夕飯は、まいばすさんの焼き鯖押し寿司に、ワカメと油揚げのお味噌汁、のり、しそを添えて簡単にいただきました。
焼き鯖押し寿司は、最近のお気に入りです。
さて、明日はお家の片付けと、整理をして、美容皮膚科にも行く予定。乱れたお部屋と肌をゴールデンウィークを利用して、立て直したいと思います!